大野川・ステップアップカヌー講習会
内 容
大分市カヌー協会のステップアップカヌー講習会は、開講29年の歴史を持ち安全と細かな指導をモットーにしています。
講習会は豊後大野市犬飼町の「リバーパーク犬飼カヌー場」で、月1回のペースで5ヶ月間行います。大きな特徴は、大分川と違って流れがありますからこの流れを使った技術を中心にプログラムを組み、回ごとにテーマを設けて指導して行き、2年目以降の方にも技術のレベルアップが出来るように指導して行きます。また、毎回の講習はそれぞれの講師が練習の様子を動画に録りYouTube動画で自分の漕ぎが見直せるのも特徴です。
講習会の中程には、休憩しながら前半に行ったメニューを見直して、後半の講習が目的意識を持って行えるようにしています。
定員に達しました。
2023年 内 容 |
|
講習内容 |
カヌーの基本技術を大事にして、大野川の流れを使ったアクティブな講習になります。人数が多い場合には、中級者、上級者と班を分けて担当の講師が付きます。 |
講習場所 |
豊後大野市「リバーパーク犬飼」カヌー場(駐車場、更衣室、トイレ、水道があります) |
講習日 |
1回目 6月4日、(日曜日)午後1時〜4時 (30~40分前に来て下さい受付します) |
募集人数 |
先着30名とさせて頂きます。(カヌーレンタルの関係です) |
参加資格 |
(大分市以外の方や、県外の方でも参加出来ます) |
受講費用 |
18,000円(5回分) になり、初回の時に会場受付にてお支払い下さい。なお、自艇所有の方は16,000円です。 |
主催 指導 |
大分市カヌー協会のスタッフ5名が指導致します。 |
協 力 |
大分市スポーツ振興課、大野川漁業協同組合 |
用 具 |
カヌー、ヘルメット、ライフジャケット、パドルはすべてこちらで用意します。今後続けたい方は、1回目以降にライフジャケット、ヘルメットなどを購入できます。 |
2022年度のカヌー講習会の様子。
1回目
2回目
3回目
4回目
5回目