大野川カヌー講習(基礎クラス)
いきなり流れのある川に入るよりも、事前に水の流れの規則やカヌーの特性をしっかりと知った上で、カヌーを楽しみたい方の教室です。
目 的
大分市カヌー協会のステップアップカヌー講習会は、開講してから29年の歴史を持ち、安全と細かな指導をモットーにしてこれまでに九州各県の方も含めて800名ほどの受講者を出しています。
近年、午後1〜4時の「ステップアップカヌー講習会」は、多年経験者の方が多い為に流れを中心にした講習になっておりますので、全くの初心者の方にとっては難易度が高くなっているかと思います。
そこで今年度より同じ日の午前中に、1つのテーマを丁寧に、じっくりと教える大野川カヌー講習(基礎クラス)を新設しました。人のする事に左右されず、静水を中心にカヌーの特性やパドルの使い方をゆっくり指導して行きたいと思います。(カヌー、カヌー用具はお貸しします)
2023年 内 容 |
|
講習内容 |
パドルを使ってカヌーを動かす基本を、パドルの持ち方、水のキャッチの仕方などに分けて1回1回丁寧にゆっくり指導して、流れのある川で自信を付けてもらいます。 |
講習場所 |
豊後大野市「リバーパーク犬飼」カヌー場(駐車場、更衣室、トイレ、水道があります) |
講習日 |
1回目 6月4日、(日曜日)午前10〜12時 (30~40分前に来て下さい受付します) |
募集人数 |
先着15名とさせて頂きます。(カヌーレンタルの関係です) |
参加資格 |
(大分市以外の方や、県外の方でも参加出来ます) |
受講費用 |
17,000円(5回分) で初回の時に会場にてお支払い下さい。なお、自艇の方は15,000円です。 |
主催 指導 |
大分市カヌー協会のスタッフ2〜3名が指導致します。 |
協 力 |
大分市スポーツ振興課、大野川漁業協同組合 |
用 具 |
カヌー、ヘルメット、ライフジャケット、パドルはすべてこちらで用意します。 |